禁酒法の時代に、こっそりひそかに経営していたBAR『SPEAKEASY』。2020年の東京の街にも、そんなひそかなバーがありました。月曜から木曜の深夜1時にOPENする“ラジオのなかのBAR”『TOKYO SPEAKEASY』。各界の大物ゲストが訪れ、ここでしか話せないトークを展開するとか、しないとか……。
7月21日(火)のお客様は、常盤貴子さんと石田ひかりさんです。今回が初対面となるお2人が、共通項でもある大林宣彦監督の話を中心に、お互いの“想い”を語り尽くします。
▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!
(左から)常盤貴子さん、石田ひかりさん
◆実は初対面!
常盤:はじめましてー!
石田:はじめましてー!
常盤:まさかひかりちゃんに会えるなんて……本当に憧れていました。
石田:いえいえ、とんでもない!
常盤:あの頃の私に教えてあげたい。“ひかりちゃんに会える日がくるんだから頑張りなさい!”と。本当に夢のような日になりました。
石田:何を言っているんですか。
常盤:昨日も全然眠れなくて、本当に緊張しちゃった。今も緊張はしているんですけど(笑)。
石田:何で~!? ただ、初対面で台本もなくいきなり“1時間話してくれ”っていうことに対しては純粋に“どうしようかな”って(笑)。
常盤:これは、だいぶ大林(映画監督:大林宣彦)的ではありますよね。「できるよねー」って、きっと大林監督なら仰るんじゃないかなって。でも、私は本当にひかりちゃんの「ふたり」っていう映画が大好きで。大林(監督の)映画を好きになったきっかけはこれでした。あと、(私たち)同い年なんですよね。
石田:うん。そうみたいだね。
常盤:そう! それで、“同世代の方がやられている”っていうので観るようになって。だから、映画「はるか、ノスタルジィ」もすごく好きで観ていて、その後に尾道三部作(映画「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」の3作品)を観ていった感じで。ひかりちゃんはもうずっと大林映画を観ていたの?
石田:えっと……でも代表的なもの、「転校生」とか「時をかける少女」とかは観ていて。
常盤:最初のお仕事のときには観てた?
石田:観てた、観てた。映画のデビュー作に、まさかこんな有名な方の作品に出していただけることになるとは夢にも思っていなかったので。本当に“幸せなことだったなぁ”って。「ふたり」は、私が18歳だから……もう30年前。
常盤:いやー、すごい!
石田:「ふたり」のことは、わりといろんな所で話していただくことも多くて。やっぱり私にとっても本当に大きな作品だったし、ありがたいなぁって。監督には感謝しかないよね。
常盤:へぇー! ってか、声が本当に素敵。今も聴きながら“うっとり”して……(直接会って)間近でこんな体験ができてすごいな。
石田:いえいえ(笑)。私は私で常盤ちゃんは、チャレンジングな作品が多いなぁと思うし、ちゃんと結果を出される女優さんだなぁって。本当にそうだと思う。
常盤:いやいや……。
◆昔のドラマ作品を観るのがキツイ
石田:(新型コロナの影響で)“ちょっとお家にいましょう”っていうあいだにいろんな再放送があったときも、“やっぱり昔の作品が面白い”っていうのがあったじゃない。常盤ちゃんの……。
2人:「愛していると言ってくれ」(TBS系ドラマ)。
常盤:あれは、25年も前で自分的には結構(観るのが)キツくて。
石田:全然キツくなかったし、やっぱり“名作やわぁ”と思って。
常盤:いやいや。だって、(豊川悦司さんと)リモート同窓会をやっていただけるのはすごく嬉しかったんだけど、どうやったってみんな比べるじゃない? “もう比べないでよ、キツイよ~”って。
石田:それを言うなら、私も「あすなろ白書」とかが再放送されたら“どうしよう~”って、正直思う。
常盤:「あすなろ白書」観たい! じゃあ、「ふたり」は?
石田:「ふたり」は……。
常盤:(映画は)別格なのかな。ドラマのほうがそう思っちゃうのかしら?
石田:そうだね……やっぱりそうかな。
常盤:あぁ不思議!
石田:私は高校生の娘が2人いるんだけれど、彼女たちにも「あすなろ(白書)」はあまり観てほしくないな(笑)。
常盤:えー、なんで!?
石田:もう恥ずかしくて。でも「ふたり」は、まぁ観たいならどうぞっていう。
常盤:でもまだ観ていない?
石田:観ていないんじゃないかなぁ。私の作品はほとんど観ていないと思う。
常盤:こっそり調べたりとかしているのかしら?
石田:でも、先にママは今こういう仕事をしている……ってことは言っておくんだけど。やっぱり、ネットで見たり人から聞いたりするのって、やっぱりちょっとショックかなと思うので。あまり詳しくは言わないけど、「こういう仕事をしているから、帰りが遅くなるよ」とか。そういう感じでは伝えている。
常盤:高校生とかになるとわかってくれる?
石田:うん、わかってくれる。
常盤貴子さんが出演されている映画「海辺の映画館ーキネマの玉手箱」は現在公開中です。詳しくは、
公式Webサイトをご確認ください。
* * *
来週の「TOKYO SPEAKEASY」のお客様は……
8月10日(月・祝)次長課長・河本準一さん×JO1・與那城奨さん、白岩瑠姫さん
8月11日(火)春風亭一之輔さん×JUJUさん
8月12日(水)平岳大さん×青木崇高さん
8月13日(木)ケンドーコバヤシさん×佐藤大輔さん(映像ディレクター)
がご来店。一体どんな話が飛び出すのか……!? お楽しみに!
<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/speakeasy/