山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組
「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」。11月7日(月)の放送は、みんなの“2022年ヒット商品”をシェアしました。
パーソナリティの山崎怜奈
世の中をザワザワさせているニュース“ザワニュー”のなかから気になるものをピックアップする「スピークアップ」。この日のテーマは「2022私のヒット商品!」。
本家となる「日経トレンディ」が発表した「2022年ヒット商品ベスト30」の1位は「Yakult1000(ヤクルト1000)/Y1000」でしたが、番組ではリスナーが個人的に今年ヒットしたモノ・コトを募集しました。まず紹介したのは、あのサッカー界の大スターです。
「私の今年のヒット商品は“キングカズ”。地元のサッカーチーム『鈴鹿ポイントゲッターズ』に今年、キングカズこと三浦知良選手が入団しました! 春のキャンプから見学に行っていたこともあり、キングカズが私のことを覚えてくれていて、今では近所で会うと手を振ってくれます。キングカズ様、我が街に来てくれてありがとうございます!」というメッセージに、れなちは「すごい! キングカズに認知されている!」とビックリ。
また、この日は特に食品関係のヒット商品にまつわるエピソードが多数寄せられました。
「私のヒット商品は、とある配信者がおつまみに食べていた“ポリカリ貝ひも”。歯応えがある食感と程よい味付けがやみつきになり、食べ出すと止まらなくなる。お酒のお供に最高」という声や「今年、宇都宮を抑えて餃子消費率ナンバー1に輝いた“宮崎餃子”。アンテナショップで大量に買って、たくさん食べています」「私のヒット商品は“生七味”。なかでも『さあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味』(桃屋)がおいしい。思わず業務用パッケージで買ってしまった」といった投稿が届きました。
続いて紹介した「私のヒット商品はセブン-イレブンの『たんぱく質が摂れるお肉たっぷり豚しゃぶサラダ』。野菜とお肉、おろしポン酢ドレッシングという最高の組み合わせで、食べ応えがあるのに178kcal、糖質2.3g、たんぱく質25.4gとヘルシーなので、ダイエット中でも安心して食べることができる」とのメッセージを読み上げたれなちは、自分もよく食べていることを明かしました。
一方、ガジェット系では「スマホスタンド『MOFT(モフト)』。カードポケットとしても、スタンドとしても使えるすごい商品。普段はこれに学生証とクレジットカードを持ち歩いて生活している」という声が。ちなみに、れなちもこの商品を買おうか迷っていたところだったそうです。
他にもマイヒット商品として「名札サイズのLEDパネルで、好きなメッセージや絵などを表示することができる“LED名札”。アイドルのコンサートやお話会に持っていくと、アイドルに驚かれる」「私のヒット商品は“低温調理器”。最高のローストビーフを作るために試行錯誤している」というメッセージのほか、耳を塞がないイヤホン「ambie sound earcuffs(アンビー サウンドイヤカフ)」「ヒノキのまな板」など、さまざまな商品が寄せられました。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2022年11月15日(火) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/darehana/