ラジオの中の学校、TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」。新年最初となる1月3日の放送では、パーソナリティのこもり校長とぺえ教頭が2022年の抱負を書き初めで発表しました。
2021年10月にぺえ教頭が加わり、教頭から新校長に就任したこもり校長とともに新たなスタートを切った同番組。この2人の意気込みとは。
◆こもり校長『計画的に』
こもり校長:僕はこの言葉通りに受け取ってもらって大丈夫です。何事も計画的に……。
ぺえ教頭:何事もね。金銭的なことだけではなくて?
こもり校長:そう。主にはそこなんだけど……(笑)。スケジュール管理とかも、今年は計画的にやりたいなと思って。
ぺえ教頭:できてなかったの?
こもり校長:うん。仕事もできるだけ詰め込むタイプなので、計画的じゃないわけ。それをもうちょっと細分化して、計画的にやりたいなと。
ぺえ教頭:なるほどね。じゃあ仕事が決まってから、焦ることが多かったってこと?
こもり校長:そうそう。だから、こういう仕事がやりたいからこうしよう、とか、休みときは休むとか。メリハリをしっかりつけるようにしたい。
ぺえ教頭:あら、変わったわね! 「忙しいのが楽しい!」みたいなことを言っていたのに。
こもり校長:言ってた!
ぺえ教頭:どうしたの?
こもり校長:教頭に出会って、ちょっと考え方が変わったというか。
ぺえ教頭:あら! ……付き合ってみる?(笑)。
こもり校長:それだけは……もうちょい考えさせてもらってもいい?(笑)。
ぺえ教頭:でも、「もうちょい考えさせてほしい」って言うようになったのよ。最初は「俺にも選ぶ権利がある」「冗談は顔だけにしてくれ」とか言っていたのよ。
こもり校長:言ってたね(笑)。
ぺえ教頭:ちょっと、変わってきてるんですけど……!
こもり校長:そうそう。だから、人に出会うって大事だな、って思う(笑)。
◆ぺえ教頭『攻』
ぺえ教頭:私はここ1年、2年くらい守りに入っていて、自分がやるべきこと、みたいなことを整理してきたのよ。ようやくここに来て、自分が進むべき道みたいなものが明確に見えてきた。
こもり校長:お~なるほどね。
ぺえ教頭:ここまで休みつつ来たけれども、ここからは本腰を入れて“ぺえの本気”というものを、今年1年見せつけてやってもいい? っていう。
こもり校長:うわー、やっば! こっわ! つっよ! すっご……!(笑)。
ぺえ教頭:そうそうそう(笑)。年末にマツコさんからも連絡をいただいて……私がいちばん尊敬している方なんですけど。「アンタがやっていることは間違ってないから」って言ってもらえたので、ちょっとこのまま突き進んで2022年は本気を出してみようかな。
こもり校長:うわ~、かっこいい!
ぺえ教頭:まぁわかんないわよ、3日後くらいには忘れているかも……いまのところは!
こもり校長:ぜひ、がんばってください!
ぺえ教頭:「がんばってください」って……アンタも一緒に歩いて行くのよ!
こもり校長:そういうこと!? そうかそうか、一緒の道だよね(笑)。
◇
今回紹介したこもり校長、ぺえ教頭はじめ、レギュラーメンバーの書き初めは、
番組の特設サイトで見ることができます。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2022年1月11日(火)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長、ぺえ教頭
放送日時:月~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト ⇒
https://www.tfm.co.jp/lock/