きゃりーぱみゅぱみゅがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの新番組「CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~」。この番組では、きゃりーが自身の趣味や興味のあることについて語ったり、いま輝いているゲストをお迎えしながら、さまざまなエピソードを1冊の本に見立てて、紐解いていきます。4月18日(日)、25日(日)の放送では、ゲストに百獣の王・武井壮さんを迎え、お届けしました。
(左から)武井壮さん、パーソナリティのきゃりーぱみゅぱみゅ
Chapter:親と離れて暮らした少年時代
まずは、きゃりーが武井さんの少年時代を紐解いていきます。当時、両親の元を離れて、お兄さんと2人で暮らしていたそうで、「(親から)褒めてもらう機会がなかった」と振り返ります。
幼いながらに“どのようにこれから人生を楽しめばいいか”と考えるようになり、「スポーツや体育でいい成績を出すと、両親に関わらず、いろいろな人たちから『すごいね、武井くん!』と褒めてもらえたことがうれしかった」と言います。
小学3年生のとき、“誰よりも速く走りたい!”と思っていた武井さんにとって、たまたま同じマンションに住んでいた体育大学に通うお兄さんは、まさに「ヒーロー」でした。そのお兄さんのもとを訪ね、速く走るためのコツを教えてもらうようになり、「体育大の教科書を全部くれて、それを読むのが趣味になった。小3から読み始めて、小5のときには全部読み切っちゃったんです。科学的にアナライズ(分析)していたので、まわりの子は敵じゃなくなった」と笑います。このとき身につけた知識は「いまだに財産ですね」としみじみ。
Chapter:日本一になっても叶わなかった目標
武井さんと言えば、陸上競技・十種競技の元日本チャンピオン。その競技を始めたのは、大学生のときでした。
わずか2年半のキャリアで日本一となり、“スポーツ新聞に華々しく自分の写真が載ってるだろう”という期待を胸に、翌日の新聞を買い占めたという武井さん。しかし、そこに載っていたのは隅っこに小さく書かれた「十種競技優勝 武井壮」のたった9文字だけでした。
ちなみに、同じ日の紙面を写真付きで飾ったのは、イチロー選手の「三振」のニュース。マイナースポーツの現実を突きつけられた武井さんは、「こっちは日本一になったのに、なぜこんなに差があるんだ!?」と痛感。“もっとメジャーにならなければ”との思いに至り、十種競技はすぐに引退し、ゴルフ留学でアメリカに渡りました。
その後、台湾で野球チームのコーチをしながら野球の技術を身につけ、芸能の道へと歩みを進めていきます。

(左から)パーソナリティのきゃりーぱみゅぱみゅ、武井壮さん
Chapter:芸能界を目指していた兄
幼い頃からお兄さんと2人で生活をしていたため、裕福ではなかったという武井さん。お兄さんは高校進学を諦め、俳優を目指し、中卒で俳優・坂上忍さんのカバン持ちを始めました。
その理由は、「実は僕のためだったらしくて……中学のときに僕の成績が良かったので、勉強は優秀な弟がしたほうがいい。俺は学費を使わなくていいように芸能界に行く」と決断したからだそう。
およそ9年のキャリアを経て少しずつ仕事が入り始めた頃、お兄さんは24歳という若さで、癌により他界。後日、芸能界入りした武井さんは、坂上さんからお兄さんが自分のために進学を諦め、俳優を志したことを初めて聞かされたと言います。
志半ばで亡くなった「兄のその先の人生がこのままゼロになっていいのかと思って……それなら“俺がやっちゃえ”と。芸能界を目指したきっかけは、確実に兄からもらった。もう1人分生きる思いで、(芸能のために)トレーニングしたり勉強したりする時間は、自分の時間じゃないと思ってやっている。それはずっと支えになっていますね」と思いを語りました。
Chapter#0 Library
自身のこれまでを赤裸々に語ってくれた武井さんに、きゃりーは新しい一歩を踏み出したいときに背中を押してくれる、おすすめの作品を伺いました。
武井さんがセレクトしたのは、史村翔さん原作、池上遼一さん作画による漫画「サンクチュアリ」。カンボジアから帰国した北条彰と浅見千秋の2人が、日本を裏(極道)と表(政治家)から同時に変革しようとする物語。単行本は全12巻で、累計発行部数は700万部突破の人気漫画です。
その魅力について、武井さんは「若者たちがただ苦しいとか、つまらないって言うだけじゃない。自分たちが地球で生きていくには、みんなが幸せで豊かになって、“もっと真っ直ぐ生きようよ”っていうヤル気をもらえる。この漫画を読んで虜になった」と熱弁。さらには、「自分も決められたレールじゃなくて、自分で作った人生の最高の道を、ずっと右肩上がりで登って行こうと思ったきっかけになった漫画」とも。
そんな武井さんが、新たな一歩を踏み出すときに大切にしていることは「新たな一歩を踏み出すその世界を、誰よりも調べ尽くすことと、調べ尽くして必要なものがあったら、毎日必ずそれを手に入れる時間を過ごすこと」の2つ。「それさえあれば、どんな世界でも必ず成功できる。“毎日、自分史上最高”、それが自分のモットーですね。昨日よりも知識や体力も増えて“今日が最高”と思える自分で毎日いれば、100%願いは叶うと思います!」と声を大にしていました。
次回5月2日(日)の放送は、手相芸人の島田秀平さんをゲストに迎え、お届けします。どうぞお楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2021年5月3日(月・祝) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~
放送日時:毎週日曜 12:30~12:55
パーソナリティ:きゃりーぱみゅぱみゅ
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/heart/