声優・歌手として活躍する水樹奈々がパーソナリティをつとめる
TOKYO FMの番組「水樹奈々のMの世界」。12月6日(月)の放送では、年明けのライブに向けて、2年前に発売された13枚目のアルバム『CANNONBALL RUNNING』を振り返っていきました。
声優・歌手として活躍する水樹奈々
【スタンド能力を使って、アルバム『CANNONBALL RUNNING』を振り返り!】
水樹:わたくし水樹奈々は、年明けの2022年1月3日(月)と4日(火)に、さいたまスーパーアリーナでおよそ2年ぶりの有観客ライブを開催します! タイトルは「NANA MIZUKI LIVE RUNNER 2020→2022」! いや〜、“ついに来た!”っていう感じです。この日をどれだけ待ちわびたことか……。
ということで今夜は、このライブに向けて、2019年末にリリースした13枚目の最新フルアルバム『CANNONBALL RUNNING』を振り返っていきたいと思っております! もはや“最新……?”って感じなんですけど(笑)。気がつけば、リリースから2年近くも経つんですね。信じられない!
「LIVE RUNNER」というライブは、アルバム『CANNONBALL RUNNING』を引っさげてのツアーだったんです。だから初めてですよ! アルバムを出して、一度も人前で披露せずに、(2年も)ずーっと耐え忍んでいるのは(笑)。だから本当に悔しかったのと、“やっとこの日が来るんだなぁ”って……オープニング(の演出)が始まったら泣きそう(笑)。
それだけに、みなさん、今一度このアルバムのことを思い出していただきたい! 「LIVE RUNNER」に向けて、あらためて新鮮な気持ちで聴き直していただきたいなと思っております!
なので今夜は、久しぶりに私の“スタンド”を発動して、過去に戻ってみようかなと思います! スタンドとは、漫画「ジョジョの奇妙な冒険」に登場する特殊能力で、限られた人だけがスタンド能力を扱うことができるわけですが、この番組で、実は私もスタンド能力を持っていることが発覚したんです! “……何を言っているんだ?”っていうのは置いといてください(笑)。
私のスタンドの名前は「TIME SPACE EP」。私のリリースしたシングルにまつわるスタンドで、その名の通り“時間”を操るタイプのスタンドです。そして、「ジョジョの奇妙な冒険」第4部に登場する(吉良吉影の)スタンド「キラークイーン」の時間を爆破し、少し前の時間に戻る能力「バイツァ・ダスト」も兼ねています。すごいでしょ(笑)?
ということで今夜は、このスタンド能力を使って2年前に戻り、新鮮な気持ちでアルバム『CANNONBALL RUNNING』をレコメンドしていきたいと思います! それでは、スタンドを発動させていただきます。
「TIME SPACE EP バイツァダストォォォ!」
――ここで、2019年まで時代が戻り……。
水樹:お送りしています「水樹奈々のMの世界」。2019年もまもなく終わりますね〜。そんなわたくし水樹奈々は、2019年12月11日に、ニューアルバム『CANNONBALL RUNNING』をリリースしました! わーい!
久しぶりのアルバムなんですよ! うれしいですね! もうすぐ歌手デビュー20周年ですから、“まだまだ歩みを止めないよ! 弾丸のように走り抜けて行くよ!”という思いを込めて、攻め感のある1枚に仕上げました。今回は、そんなアルバムから1曲をピックアップしてお話したいと思います!
――ここで、「Knock U down」(水樹奈々)をオンエア。
水樹:これは、いつものデモテープ会議のなかでも特殊だったというか。こういうレトロなロカビリー調の曲は今までやったことがないし、“♪Everybody clap your hands!”のところは、ライブのときにみんなでクラップしている画が浮かびました。
それで、毎回アルバムを制作するときに“チャレンジ曲”っていう枠が1曲設けられていて、「今回はこれにしてみない?」っていうことで、満場一致で決まった1曲です。これも早くライブで歌いたい!
……もうちょっと紹介したいですね。いこう!
「TIME SPACE EP バイツァダストォォォ!」
――また、2019年まで時代が戻り……。
水樹:お送りしています「水樹奈々のMの世界」。2019年もまもなく終わりますね〜。
そんなわたくし水樹奈々は、2019年12月11日に、ニューアルバム『CANNONBALL RUNNING』をリリースしました! ありがとうございます! そんなアルバムから、今回は1曲ピックアップしてお話できたらなって思っています! では早速、1曲お届けします!
――ここで、「カルペディエム」(水樹奈々)をオンエア。
水樹:この曲は、アルバムのなかには欠かせない“上松(範康)さんによる変態曲枠”として生まれました(笑)! 「“和”“歌謡曲”がポイントかな」っていう感じで、何度かやりとりをして生まれた1曲なんですよ。
作詞はsajiのヨシダタクミさんにお願いしました。ヨシダさんって、どうしようもない主人公の描き方が素晴らしいんですよ! これもライブで歌うのが楽しみだな〜!
……こうなってくると、もうちょっと他の曲も紹介したいですね。ということで、もう1回だけ、スタンドを発動させちゃいましょうかね!
「TIME SPACE EP バイツァダストォォォ!」
――三度、2019年まで時代が戻り……。
お送りしています「水樹奈々のMの世界」。2019年もまもなく終わりますね〜。そんなわたくし水樹奈々は、2019年12月11日にニューアルバム『CANNONBALL RUNNING』をリリースしました! わーい! そんなアルバムから、今回は1曲ピックアップしてお話できればと思います!
――ここで「ALL FOR LOVE」(水樹奈々)をオンエア。
水樹:水樹奈々、バラードも歌うんですよ (笑)。この曲は、女性の情熱的な心の強さだったり、“やっと運命の人に出会えた”という大人の女性の恋心が描かれています。それに、大人になった水樹奈々のラブソングを作りたいなと思って仕上げた1曲だったんですよ。これもみなさんに早くお届けしたいですね〜。
* * *
というわけで、アルバム『CANNONBALL RUNNING』を振り返ってまいりましたが、いかがでしたでしょうか? やっぱりライブへの思いが募りますね。みなさんへのたまりにたまった愛の思いを、弾丸のように届けたいなと思います! あらためて、アルバム『CANNONBALL RUNNING』を聴き込んでいただいて、年明けのライブでお会いできるのを楽しみにしています!
◎12月13日(月)の「水樹奈々のMの世界」は、水樹奈々の脳内サブスクリプションから楽曲をお届けするコーナー「Mスクリプション」をお届け! 年末らしいテーマで、水樹が選曲していきます。お楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2021年12月14日(火)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:水樹奈々のMの世界
放送日時:毎週月曜 21:00~21:30/ FM愛媛土曜深夜1:30~2:00
パーソナリティ:水樹奈々
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/7