乃木坂46の山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組
「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」。1月12日(水)の放送では、みんなの“冷蔵庫の中”をシェアしました。
パーソナリティの山崎怜奈
世の中をザワザワさせているニュース“ザワニュー”のなかから、気になるものをピックアップする「スピークアップ」。この日のテーマは“冷蔵庫の中、なに入ってる?”。ちなみに、れなちは冷蔵庫によくスマートフォンを入れてしまうそう。
リスナーからは「早速冷蔵庫を覗いてみたら、チョコレートで字を書く“チョコペン”を発見。正直、なぜ買ったのか覚えていないが、いい機会なのでお菓子作りを始めようと思う」「祖父母の家の冷蔵庫には乾電池が入っていた」といったメッセージが届くなか、「今、冷蔵庫にはビール13缶、紙パックのレモンティーとウーロン茶。食材は焼きそば、ジャム、味噌、ソーセージ、バター、キムチ、塩辛、たまご×4、納豆。スマホの中を見られるより恥ずかしい」という実況報告が。これにれなちは「おいしそうなラインナップが揃っていますね(笑)」と笑顔がこぼれます。
そして、よくある冷蔵庫あるある、ストックの問題も。「ウチの冷蔵庫にはお弁当用にウインナーがストックされているが、いつの間にか6袋になっていてビックリ」「父のプロテインを含んだ飲料が大量ストックされており、冷蔵庫が大幅に使われていて困っている」などさまざまな声がありました。
さらには、れなちも思わずゾッとする、恐ろしいメッセージも。「冷凍庫の奥から10年前のヤクルトが」「会社で以前、冷蔵庫から1年以上前の弁当がでてきた。そのほかにも入れたままのものがいろいろあり、なかにはどこかの国のお土産も……」。
そして、「私の家の冷蔵庫にはパッションフルーツとシークワーサー、スターフルーツが入っている。これは去年の10月、沖縄に修学旅行で行った際に購入したものだが、冷蔵庫に眠り続けて3ヵ月、どうすればいいの?」というお悩みも。これに、れなちは「どうするもこうするも、もう無理じゃないですか(苦笑)」とビックリ。
また、「めちゃめちゃわかる!」とれなちが共感したのは「ひとり暮らしをしていたとき、しょうゆ、マヨネーズ、各種ドレッシング、ソース、ポークビッツだった」というメッセージ。「調味料は溜まりますよね~」と頷きます。
そのほかにも「大学の友達から部室の冷蔵庫に六法全書を入れていたらなくなったという連絡が。なぜ六法全書を冷蔵庫に入れたのかいまだにわからない」「宝くじを買ったら冷蔵庫に入れておくと当たりやすいと聞いて実践しているが、一度だけ1万円が当たった」という都市伝説的なメッセージも。
そして「必ず卵をストックしている。年末に祖母の友達から卵をもらい、一時は50個あったことも」「我が家の冷蔵庫には、しゃべるマスコットが入っている。開けると“ハロー”、“なにを探しているの?”とかしゃべる。開けっぱなしになっていると“あついよー”と教えてくれる。日々のちょっとした癒しにおすすめ」など、たくさんのメッセージが寄せられました。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2022年1月20日(木) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈(乃木坂46)
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/darehana/