本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。9月9日(水)の放送では、会議テーマ「なんか幸せ 案件」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。
※写真はイメージです
◆朝を優雅な気持ちで
毎日仕事に追われていて、たまに曜日感覚がなくなってしまっているときのとある朝、目が覚めて当日の作業や時間を確認したとき、「あ……今日休みだ……」となる瞬間が最高です(笑)。急に心が穏やかになりますが、寝ることはせずに、そのまま起きて朝ご飯を優雅な気持ちで食べます!(東京都 26歳 男性)
◆妻と2人で月見酒
賃貸のマンションで狭いベランダなのですが、先々週の日曜日に妻と2人でベランダで月見酒をしました。特に会話もないし、したとしても他愛もない話しかしていませんでしたが、“なんか幸せだなぁ”と感じました。またしようかなぁ……(千葉県 31歳 男性)
◆平日のお昼から“お酒”
仕事上あまり休みがないのですが、たまに入った休みに、しかもそれが平日休みになったときに飲むお酒がたまりません! お昼からお酒を飲む……なんか勝ち組になった気がして幸せです。まぁ実際、あまり休みがないので勝ち組ではないのです……むしろ、負け……(泣)(神奈川県 31歳 男性)
◆洗濯物を干すときに…
私は靴下やハンカチなど、小さいものを干すときに使うピンチハンガーに、ピッタリに洗濯物が干せたときに“なんか幸せ〜”と感じます!! 天気が悪い日が続くと洗濯するタイミングもズレてしまうので、ピンチハンガーが足りなくなるときもあって、そのときは別のやり方で干すのですが、結構面倒くさいんですよね……(笑)。
だからピッタリに干せると嬉しくなって“今日は絶対いい日になる”って思えます!(東京都 29歳 女性)
◆大切に育てた「ししとう」を…
我が家で大事に育てていた「ししとう」に1個だけ実がなっていました!
5月にスーパーで種を買い、ベランダで家庭菜園を始めました。カップ焼きそばの空き容器を植木鉢の代わりにしたのが悪かったのか、発芽したのは1本だけ……。ただそれから、その1本を大切に妻と2人で交互に水やりをしてきました。気づけば背丈は30cmほどになり、昨日やっと1個収穫できて、その1個を大事に炙って、昨夜、妻と半分こにして食べました。なんか幸せだなあ、と感じた瞬間でした(茨城県 30歳 男性)
<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~19:48
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:
https://www.tfm.co.jp/sky/