木村拓哉が親交のあるゲストを迎え、人生をしなやかに生きていく様や、ゲストの秘めた魅力や強さに迫るTOKYO FMの番組
「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」。11月のゲストには、R-指定さんとDJ 松永さんからなるHIP HOPユニット・Creepy Nutsが登場。11月22日(日)の放送では、DJ 松永さんにとっての“人生の1曲”を教えてもらいました。
◆DJ 松永の“人生の1曲”は?
毎回、番組ゲストに挙げてもらっている「人生の1曲」。
松永さんがセレクトしたのは、竹原ピストルさんの「カウント10」。意外な選曲に木村は、「おっ、マジ!?」とビックリ。
「この曲は、聴く時期によって“効能”が変わるんです。しかも、超劇薬な曲なんです」と松永さん。2016年、DJ大会に向けてルーティン(演目)を作っていた頃に、この曲を聴いていて「努力して勝ち抜いてやるんだ!”って思えた。すごく前向きな作用があった」と明かします。
しかし、2016年、2017年と立て続けに優勝を逃し、どん底状態で落ち込んでいたときに聴くと「めっちゃ残酷なんです。諦めかけて、心が折れかけている人にとって“カウント10”を数えさせてくれないことが、どんなに残酷なことか。本当に落ち込んでいる人にとっては、めちゃめちゃ劇薬」と言います。
そして2019年、念願の世界一に輝いたときのことを振り返り、「すべてが報われた。でも、報われた後の人生でも、仕事で落ち込んだり、人間関係で傷ついたり、くだらないことで落ち込んだりすることがあります。そのときに聴くと、“お前めっちゃ頑張ったじゃねぇか”って、自分を慰めてやれる曲になったんですよ。だからいまは、自分が落ち込んだときに聴く“お守り”のような曲です」と語ります。
そんな松永の“人生の1曲”をオンエアした木村は、「世界一を”獲ったDJの選曲が、まさかのアコギとブルースハープのみの楽曲とは」と驚き。「でも、この曲を聴いていて思ったけど、そっち側(世界一)の立場になってモノを発信できる人って、やっぱりそれだけ傷ついたり、悔しかったり、苦しかったりした思いがある。そういう人が、きっとその人の目線でモノを考えることができたり、発信することができたりしているんだろうな。いま竹原さんの曲を聴いて思いましたね」と語りました。
次回11月29日(日)の放送は、木村がリスナーからのメッセージに答えます。どうぞお楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2020年11月30日(月) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:木村拓哉 Flow supported by GYAO!
放送日時:毎週日曜 11:30~11:55
パーソナリティ:木村拓哉
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/flow/