TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。10月29日(木)のお客様は、えなりかずきさんとSnow Manの阿部亮平さん。“クイズ”が共通項でもあるお2人のなれそめからスタートしていきます。

(左から)えなりかずきさん、阿部亮平さん
◆クイズ番組で緊張する瞬間
――ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の重厚なテーマソングが、いきなり番組内でかかり始めます。
えなり:あれ? 今、バーにいるって設定ですよね?
阿部:そうですね。
えなり:バーでこのミュージックは、普通はかからないですよね。
阿部:急にこの音楽(笑)。
えなり:何ですかね、気のせいですかね。この音楽を聴くと、心拍数が30くらい上がる気がするんですけど。
阿部:大分上がりましたね。
えなり:緊張するな、これは。
阿部:えなりさんが、このバーにいるのがばれているんですよ。
えなり:そういうことですか。
阿部:多分。マスターが粋だから、かけてくれたんですよ。
えなり:この曲をかけるのって粋なの?
阿部:ん、粋なのかな?
えなり:でも緊張する場所って、誰にでも絶対にありますよね。阿部氏が絶対に緊張する場所みたいなのはありますか?
阿部:緊張する場所?
えなり:緊張する場所、緊張する人。
阿部:結構、緊張しいなんですよね。
えなり:それこそ、「滝沢歌舞伎ZERO」とかやられるときはドキドキみたいな?
阿部:例えば初日とかは、(心臓が)飛び出そうですね。やらなきゃいけないことがすごく多かったりすると、結構ドキドキします。視界が狭まるタイプなので、それこそクイズ番組もそうですし。
えなり:え? クイズ番組は違うじゃないですか。僕、ご一緒していますけど、緊張している感じはまったくないですよ。
阿部:緊張するときもあります。基本的には、クイズ番組の雰囲気とかを楽しみたいんですけど、いざというときにないですか? 「これ、俺ヤバいな」「自分がチームの勝敗を握っちゃっているかもしれない」みたいな。
えなり:阿部さんの肩には、いろいろとかかってきますよね。大事なときにストライクを決められる男として登板しますもんね。
◆旅先で生きた知識を身につける
えなり:阿部さんとは結構(付き合いが)長いですよね。長いって言っても、3年とか4年くらいですけどね。
阿部:1番初めにお会いしたのは、多分クイズ番組ですよね。
えなり:そこで、阿部さんが岩永(徹也)さんと一緒に旅行でどこかに行って、クイズ旅行をしているという話を聞いて。
阿部:ありましたね。
えなり:これはヤバいと。こんなに頭の良い人たちが勉強をしてると。しかも(旅行に)行って分かることって、たくさんあるじゃないですか。
阿部:ありますね。
えなり:そこに行かないと得られない知識とかも、実際にあったりするじゃないですか。
阿部:あります。
えなり:そんな努力をしているのかと! これはヤバいと思って、カズ先生(カズレーザー)に「すみません。クイズを鍛えていただけないですか?」って言って始まったのが、今カズ先生を中心にする会ですからね。でもあの会は、阿部さんが作ったと言っても過言ではない。
阿部:俳優の岩永徹也さんとは仲良くさせていただいているんですけど、「クイズ旅行に行こう」って言い出したのも、えなりさんがいろいろな所に行って、そこで生きた知識を身に付けているという話を聞いて、「じゃあ俺らも行こう」みたいな。きっかけは、えなりさんだったと思うんですよね。
* * *
来週の「TOKYO SPEAKEASY」のお客様は……
11月23日(月・祝)片桐はいりさん×大九明子さん(映画監督)
11月24日(火)安田大サーカス・クロちゃんさん×関根勤さん
11月25日(水)宮本亞門さん×ヒャダインさん
11月26日(木)ダチョウ倶楽部・寺門ジモンさん×三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE・NAOTOさん
がご来店。一体どんな話が飛び出すのか……!? お楽しみに!
<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/speakeasy/