豆柴の大群が、TOKYO FMのレギュラー番組「SCHOOL OF LOCK! 豆柴LOCKS!」に出演。11月2日(月)から5日(木)の放送では、リスナーから届いた質問に答えていきました。そのなかから、10月24日に東京・昭和女子大学人見記念講堂で開催された、初のソーシャルディスタンスライブ『豆柴の大群のりりスタート』についてや、振り付けに関するものを紹介します。
【1stワンマンライブ最高でした! 初めて振り付けを見る曲が多くて楽しかったです! みなさんは振り付けを考えるとき、どんなことに気を遣っていますか?】(11月2日放送分)
ハナエモンスター:お!
カエデフェニックス:これはハナエに聞きたい。(※豆柴の大群の振り付けは、主にハナエとナオ・オブ・ナオが担当)
ハナエ:とりあえず、手を上にあげる振りをサビに持ってくる、っていうのを基本的に考えて作っております。
カエデ:そうだね~。なるほど~。
ハナエ:でも、カエデも振り付けしたもんね。
カエデ:そう!『君以外にモテたい』という曲で。
ハナエ:あれはどういう感じで作ったの?
カエデ:あれは、曲がカワイイからモチーフをハートにしようと思って、ハートをいっぱい散りばめてみました!
ハナエ:そんな感じだよね。みんな、一つテーマを決めて作ってる感じです!
【初のワンマンライブお疲れ様でした! 初披露の曲も含めてのライブでしたが、特に印象に残っている曲や注目してほしいポイントなどありましたら、教えてほしいです!】
カエデ:初披露……いっぱいあるからね。
ハナエ:『ドンクサ』じゃない!? 『ドンクサハッピー』に、カエデのソロパートがあるんですよね?
カエデ:スーパーカエデタイム!
ハナエ:ソロギター……あっ、エアギターをするんだよね。うちのお父さんが見てたんだけど、「ギターデカくね?」って言ってた(笑)。
カエデ:なんか上がっちゃうんだよね……ネック? が。どうすればいいかな?
ハナエ:いやいや、知らん!
2人:ハハハハハハ!(笑)。
カエデ:もっと練習します。ハナエは?
ハナエ:『そばにいてよ Baby angel』の振り付け! 私、ハナエモンスターが作ったんですけど。
カエデ:あれ、めっちゃ好きだよ。
ハナエ:お客さんもいっしょに、サビの部分で飛んでくれて。「ヤバァ~~~!」「感動~~~~!」ってなりました。
カエデ:あれ、楽しかったね。
ハナエ:マジで楽しかった。いや~あれは嬉しい!
【ワンマンのご褒美で自分に何か買いましたか?】(11月5日放送分)
アイカ・ザ・スパイ&ハナエモンスター:あーーー!
ハナエ:いっしょにさ、買ったんですよ!
アイカ:そう! ちょうどね!
ハナエ:朝から2人でデパートに並びまして、ちょっと高めのチョコを買ったんですよ。
アイカ:2つで5,500円くらい? したよね~。「ワンマン頑張ったからいいよね」って言って、2人で買ったんだよね~!
ハナエ:しかも2時間くらい? 1時間? くらい並んだよね。
アイカ:並んで買って……。
ハナエ:いや~おいしかった。でもアイカは、まだ食べれてないんでしょ?
アイカ:うん、食べてない。今ね、お菓子を15日間禁止にしてるから。まだ4日目!
ハナエ:すご! じゃあ、ご褒美買っただけでまだ食べれてない?
アイカ:そう~!
ハナエ:あれ、めっちゃおいしかったよ(笑)。
アイカ:……そっっっか! 楽しみにしてるよ!
ハナエ:(笑)。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2020年11月13日(金)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:さかた校長、こもり教頭
放送日時:月~金曜 22:00~23:55
番組Webサイト ⇒
https://www.tfm.co.jp/lock/