TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。11月4日(水)のお客様は、吉田豪さんと川後陽菜さん。ここでは、吉田さんの自粛期間中の仕事量の変化について語っていました。
▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!
(左から)川後陽菜さん、吉田豪さん
◆「ボクは、本当に変わっていない」(吉田)
吉田:川後さん、何かないですか? ボクに聞きたいこととか。
川後:聞きたいことですか……コロナの期間は何をやってましたか(笑)?
吉田:何それ(笑)。
川後:多分50億回ぐらい聞かれたんじゃないですか(笑)?
吉田:ボクはでも、本当に変わっていないんですよ。仕事が取材とイベントだから、そんなにわかりやすく減ったりするタイプじゃなくて。イベントも、トークイベントばかりだから、意外と配信で代わりがきくものばっかりだったので。
川後:確かに。
吉田:それで、LOFT/PLUS ONE(ロフトプラスワン)が予定していたイベントが大量に飛んだんですよね。ここ最近のイベントは、芸人さんとか俳優さんとか声優さんとかに頼っていたんですけど、そういうちゃんとした事務所は、さすがに地下のライブハウスに自社のタレントを出さないんですよ。「うちの事務所のルールで出せないんで……」みたいな。そうなると穴埋めの必要が出てきて、ボクみたいなアンダーグラウンドの人間の出番になって、結果ものすごいイベントが増えたんですよ。
川後:1日3本出演していたときとかありましたよね。“視聴率が結構良かった”みたいな記事は見ました。
吉田:そうそう。毎年5月3日に「豪さんの日」っていう、昼・夕方・夜とイベントを3本やっているんですよ。それでロフトプラスワンって、満員になっても180人とかじゃないですか。それで、(今年はオンラインでやったら)一気に何人でも観れるようになって、1日で2,000人いったんですよね。
川後:すごいですよね。わりとすごいフェスみたいな(笑)。
吉田:そうそう(笑)。普通にホールでできるっていう。だから“コロナは大変だ”みたいな話が多いし大変なのは事実だけど、“可能性もみえた”というのはあって。
川後:確かに。アイドルの運営会社的にも、ライブ会場とかを押さえずに、事務所でできる“チェキ”とかでめちゃくちゃ儲けているっていう話を聞きました。
吉田:ライブは大変だろうけど、“トークは意外とやりようがあるな”っていうのが、やっている側としての実感で。ボクも相当課金していますからね(笑)。
川後:働いたお金を課金して。
吉田:“ロフトプラスワンで稼いだ分をロフトプラスワンに返す”という謎の作業をずっとやっていますよ。1人で経済を回すっていう(笑)。
川後:ハハハ(笑)。ロフトにめちゃくちゃ寄り添っていますね。
吉田:もともと新宿に住んでいるから、近所のライブハウスに行って仕事をする、っていう息抜きをよくやっていたけど、今は行かないで自宅でそれができるので、めちゃくちゃ便利なんですよ。
川後:それが逆にいいんですか? 動かなくてよくて、しかも見れるっていうのが。
吉田:そうですね。パソコンでそういうのを見ながら仕事をするっていう。
川後:確かに。作業もできますしね。
吉田:しかも、“アーカイブ機能”という本当に便利なシステムが広まった結果、(見たいイベントの)裏でボクもイベントをやっていたりとか取材をやっていたりとかしていたのが、何も関係なくなって。
川後:確かに!
吉田:超便利!
川後:豪さんに向いてる期間だったんですね。
* * *
来週の「TOKYO SPEAKEASY」のお客様は……
11月23日(月・祝)片桐はいりさん×大九明子さん(映画監督)
11月24日(火)安田大サーカス・クロちゃん×関根勤さん
11月25日(水)宮本亞門さん×ヒャダインさん
11月26日(木)ダチョウ倶楽部・寺門ジモンさん×EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE・NAOTOさん
がご来店。一体どんな話が飛び出すのか……!? お楽しみに!
<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/speakeasy/