アニソンの枠を超えて活躍する実力派ロックユニット“GRANRODEO”のボーカル・KISHOW(谷山紀章)とギタリスト・e-ZUKA(飯塚昌明)がパーソナリティを務める
TOKYO FMの番組「GRANRODEOのまだまだハートに火をつけて」。5月25日(火)の放送は「人類初の宇宙飛行成功から60周年」ということで“宇宙”をテーマにお気に入りのナンバーをセレクトしました。
(左から)e-ZUKA 、KISHOW
今回の選曲テーマは“宇宙飛行”。「地球は青かった」という名言を残した旧ソ連(現・ロシア)の宇宙飛行士ユーリイ・ガガーリンが、1961年に地球を一周する宇宙の旅を人類で初めて成功させてから、今年4月でちょうど60年。最近では、星出彰彦さんらを乗せた民間宇宙船「クルードラゴン」がアメリカから打ち上げられ、ISS(国際宇宙ステーション)で出迎えた野口聡一さんと笑顔で抱き合あったニュースも話題になりました。その野口さんも、およそ5ヵ月半に渡る宇宙ステーション滞在を終え、地球に無事帰還しています。
そんな宇宙への思いを馳せながら、2人が選んだ曲は?
【KISHOWが“宇宙飛行”を感じる1曲:「Cyberspace Love」(WONK)】
KISHOW:広いテーマなんだけど、僕のベタな脳みそで考えたときに、宇宙っぽい……なんかオッシャレ~な曲を選びました。僕、田舎もんだから、どうしてもオシャレなジャンルの曲を聴いちゃうんですね~(笑)。
e-ZUKA:アハハ(笑)。
KISHOW:自分に酔ってるのもあるのでしょうが。“宇宙空間”って、優雅にたゆたうようなイメージがあって。それで、2、3年前にYouTubeで初めて知った日本のバンドなんですけど、英語も駆使するようなグループを選びました。
e-ZUKA:誰だろ?
KISHOW:MVもアニメーションで、とてもオシャレだったんです。そして、今回のテーマを聞いたとき、この曲が流れていたらちょうどいいかもなと。何度も言いますが、オシャレな曲です。
――ここで「Cyberspace Love」(WONK)をオンエア。
KISHOW:みなさん、宇宙を感じてますかぁ?
e-ZUKA:オシャレ!
KISHOW:ですよね! “オシャレ”というジャンルでも、これを選んじゃうかもしれない。
e-ZUKA:すごいっすね。俺も聴いてみよう!
KISHOW:刺さったみたいですね(笑)。この曲はオシャレの権化です!
【e-ZUKAが“宇宙飛行”を感じる1曲:「Don't Look Back」(ボストン)】
e-ZUKA:“宇宙船が飛んでいる”というと、僕の世代はボストンです。ボストンのジャケットなんですけど、ファーストアルバム『Boston』では、宇宙船がいっぱい飛んでる。それで、セカンドアルバム『Don't Look Back』で僕は一番ガーンときたんですけど……とにかく(ジャケットの)UFOの感じがすごくいいなと思ったのと、曲がめちゃくちゃ好きだったんです。ボストンは好きでしょ?
KISHOW:僕は好きですよ。
e-ZUKA:(KISHOWが好きなのは、サードアルバムの)『Third Stage』だっけ? 「Amanda」とかが入っている。
KISHOW:そう。
e-ZUKA:『Third Stage』も宇宙に飛んじゃっているジャケットでしたよね。
* * *
e-ZUKA:ボストンって、レコードを作るのが遅いんですよ。トム・ショルツ(Gt)というリーダーでマルチプレイヤーの人が曲を制作しているんですけど、完璧主義者だから、まぁ~作るのが遅い。それで、もともとプログラマーとしてポラロイド社に勤めていたんですけど。
KISHOW:へぇ~。
e-ZUKA:しかも機械いじりが得意だから、「Rockman(ロックマン)」というギター用エフェクターを作っていて、初期のB’zの作品は、ほとんどがRockmanのサウンドなんです。
KISHOW:あ、そうなんですね。
e-ZUKA:それで、アルバム『Don't Look Back』の1曲目が「Don't Look Back」という曲なんですけど、これが素晴らしい。
KISHOW:宇宙なんですか?
e-ZUKA:わりとロックンロールなんですけど……。
――ここで、実際にギターを演奏するe-ZUKA。
e-ZUKA:(イントロを弾いて)ここから始まるんですけど、もう緻密に計算されていて無駄な音が一切ない。そして途中で入る“(弦をスライドさせて)♪ブーン”がめちゃめちゃカッコいい。
KISHOW:聴きどころですね。
e-ZUKA:コーラスワークも素晴らしいです。
――ここで、「Don't Look Back」(ボストン)をオンエア。
KISHOW:(サウンドを声で真似して)“チキューン!”。あれが地球に聴こえますね。
e-ZUKA:アハハハ(笑)。このアルバムがリリースされたのが1978年で、76年のファーストアルバムから2年後で、(ボストンにしてはリリースが)早かったんです。その後、3枚目のアルバムが1986年。
KISHOW:だいぶ空くね(笑)。
e-ZUKA:4枚目のアルバム『Walk On』が8年後の1994年。
KISHOW:ちょっと! 全然出さねえな~、ボストンさんよ(笑)。
e-ZUKA:5枚目のアルバム『Corporate America』が2002年です。
KISHOW:そんなんでいいの!?
e-ZUKA:そして2013年に11年ぶりの6枚目のアルバム『LIFE, LOVE & HOPE』が出たと。
KISHOW:まるで「HUNTER×HUNTER」だな(笑)。
e-ZUKA:でもそういうサウンドをしてるよね。すげぇ悩んで作ったんだろうなぁ。「ここのフレーズはやめとくか、いや入れるか……やっぱり最初から作り直そう!」みたいな(笑)。しかし、久々にボストン聴いたけどカッコいいなぁ~。
KISHOW:そうね、これは好きだな~。これが嫌いっていう人は天邪鬼だよね(笑)。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2021年6月2日(水)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:GRANRODEOのまだまだハートに火をつけて
パーソナリティ:GRANRODEO(KISHOW、e-ZUKA)
放送日時:毎週火曜21:00~21:30
番組Webサイト:
http://mv-sp.gsj.bz/view.page/menu/program/gr/mada2/top