俳優の賀来賢人がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「賀来賢人 SUZUKI “KENTO’S CLUB”」。2月17日(水)の放送では、「クラブ会員テレフォンWEEK」と題し、会長(※本番組での賀来の呼称)が、メッセージを寄せてくれたクラブ会員(※本番組でのリスナーの呼称)に、生電話しました。
パーソナリティの賀来賢人
◆夢が2つあるのはダメですか?
会長:もしもし?
クラブ会員:こんにちは! 僕は画家を夢見ています。
会長:いいね。この番組はいつ聴いているの?
クラブ会員:家に帰ってきたら聴きます。
会長:家で「ケンクラ(※本番組の略称)」が流れているなんて……素晴らしいご家庭ですね(笑)。なにか僕に伝えたいことや相談したいことはありますか?
クラブ会員:将来、絵を描ける飼育員になりたいです。だけど学校の先生から「絵を描きたいのか、飼育員になりたいのか、どっち?」と聞かれました。(夢が)2つはダメですか?
会長:いいんじゃないかな? どっちもなりたいんだもんね。ずっとなりたかったの?
クラブ会員:はい。
会長:どんな絵を描いているの?
クラブ会員:動物です。
会長:あ、じゃあやっぱり動物が好きなんだ。
クラブ会員:はい。
会長:どんな動物が好きなの?
クラブ会員:カピバラです。
会長:いいね~。じゃあ、動物園に行って描くことが多いの? それとも、家で想像しながら描くの?
クラブ会員:家で想像しながら描いています。
会長:すごいね。これまで何枚も描いているんだ?
クラブ会員:はい。
会長:さっき「絵を描ける飼育員」って言ったじゃない? 飼育員になれば、近くで動物の絵が描けるんじゃない? いろいろな動物を見て“こんな表情をしているんだ!?”って、もっといろいろな絵が描けるんじゃない?
クラブ会員:はい。
会長:だから、まずは飼育員になるのがいいのかもね。飼育員を目指そうよ?
クラブ会員:ありがとうございます。
会長:絶対、なれるよ。いいね、夢があるって。あと、僕に質問があるらしいね。
クラブ会員:子どもの夢は、どんな夢でも叶えてあげますか?
会長:なるべく叶えてあげたいね。「可能性を狭めることだけはしたくないよね」って話を家族でしていて。いまは何にでもなれる時代だと思うんだよ。本当に夢に向かって努力すれば、なれると思うんだよね。
クラブ会員:はい。
会長:だから、自分の子どもも、いまは小さいから「あれになりたい」「これになりたい」って言っているけど、「いいね、やってみなよ」って言ってあげたら、もっと自分のやりたいことが楽しくなってきて、本当になっちゃうかもしれないし。だから、絵を描ける飼育員に絶対なれますよ!
クラブ会員:はい。
会長:頑張ってね、応援しています。
クラブ会員:ありがとうございます!
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2021年2月25日(木) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:賀来賢人 SUZUKI “KENTO’S CLUB”
放送日時:毎週月~木曜 16:50~17:00
パーソナリティ:賀来賢人
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/kento/