TOKYO FMで放送の“ラジオのなかのBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。10月7日(水)のお客様は、とんねるずの石橋貴明さんと、作曲家・編曲家・音楽プロデューサーの後藤次利(ごとう・つぐとし)さん。この記事では、後藤さんが編曲をつとめた沢田研二さんの「TOKIO」トークから、石橋さんと沢田さんの初対面エピソードなどを紹介します。
▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!
(左から)後藤次利さん、石橋貴明さん
◆ジュリーとプロレスをやったんですよ(石橋)
石橋:次利さんがアレンジャー(編曲家)として、すごく評価を受けている沢田研二さんの「TOKIO」。
後藤:作詞は糸井(重里)さん。僕がアレンジをさせていただいて。それまで、いろんな仕事をやってきましたけど、沢田研二さんの(楽曲の)アレンジですよ。ヒットしなかったら、“俺の責任だ”みたいな感じになるわけですよ。
石橋:ジュリーですよ! すごいプレッシャー。
後藤:これだけ長く、みなさんに広く知れ渡った曲に携われたことは、すごく嬉しいですね。
石橋:「レコード大賞」では編曲賞をもらってね。僕、(とんねるずとしてデビューする前に、視聴者参加型のバラエティ番組)「TVジョッキー」(日本テレビ系)のチャンピオン大会に出たとき、ジュリーがゲストで「TOKIO」を歌っていたんです。その大会で、僕はグランドチャンピオンになったんですけど。
後藤:素人で?
石橋:はい。そのときにジュリーが歌っていました。
後藤:同じスタジオにいた?
石橋:はい。そのとき、(アントニオ)猪木さんの(モノマネ)をやりました。
(「TVジョッキー」出演後)当時、沢田さんはTBSで「沢田研二ショー」という音楽バラエティ番組をやっていて。その放送で、なんだか知らないですけど、沢田さんが「タイガーマスクをやりたい」って言って、「猪木は絶対にあの子に」と言ってもらって。
後藤:指名された? その映像、観たい!
石橋:(当時、テレビ朝日のアナウンサーとしてプロレスの実況中継番組を担当していた)古舘さんが、わざわざTBSの緑山スタジオに友情出演して、初めて他局に出て、しゃべってプロレスをやったんですよ。ジュリーと。
後藤:それはすごい話だ。有名な話ですか? 知らなかった。
石橋:「沢田研二ショー」で俺が猪木をやっているというのは、ちょっと知られていない話。
* * *
来週の「TOKYO SPEAKEASY」のお客様は……
10月12日(月)笠井信輔さん(フリーアナウンサー)×柿澤勇人さん
10月13日(火)島田秀平さん×もう中学生さん
10月14日(水)ASIAN KUNG-FU GENERATION・後藤正文さん×古川日出男さん(作家)
10月15日(木)FROGMANさん(アニメ監督)×関和亮さん(映像ディレクター)
がご来店。一体どんな話が飛び出すのか……!? お楽しみに!
<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/speakeasy/