モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組
「ONE MORNING」。この記事では、ニュースを象徴する1つの数字にスポットを当てるコーナー「SUZUKI TODAY’S KEY NUMBER」で取り上げたトピックを紹介します。
吉田明世、ユージ
◆第46作
2022年3月6日(日)に放送スタートする東映「スーパー戦隊シリーズ」のタイトルとその内容が発表。46作目となるタイトルは「暴太郎戦隊(あばたろうせんたい)ドンブラザーズ」(テレビ朝日系)で、「ジャー」がつかない戦隊となるのは、10年ぶりです。
ドンブラザーズという響きに、ユージは「確かにあまり聞き馴染みがないなと思ったのは、そういうことか。ジャーがつかないんだね」と納得の様子でした。
◆80万部突破
「ジュンク堂書店池袋本店」とのコラボ・キーナンバー! 今回紹介するのは、2021年に一番売れた「ビジネス書」。今回紹介するのは、両@リベ大学長による「本当の自由を手に入れる お金の大学」(朝日新聞出版)です。
同店スタッフによると、お金のことを知らなければいけないと思いつつ、どこから手をつければいいかわからない人や、文章を読んでいくのが苦手で、知りたいところから眺めるように読みたいという人におすすめだとか。
実物を手に、ユージは「めちゃめちゃ興味深いトピックスがいっぱい。分厚いけど、とてもわかりやすく書いてある」と太鼓判を押していました。
◆14種類の返礼品
静岡県藤枝市は12月15日(水)、静岡鉄道の子会社、静鉄リテイリングと連携し、市内にふるさと納税ができる自動販売機を商業施設「オーレ藤枝」に設置。寄付金額は1万円~20万円で、返礼品は14種類となっています。
ユージは、「実際に藤枝市を訪れて、藤枝市を気に入った方がその場で納税できるという仕組みは、もしかすると(ふるさと納税の)本来あるべき姿なのかも。その場に足を運んでいいなと思ったものを、その場で納税できるのはすごくいい」とアイデアを絶賛していました。
◆2022年を宇宙で
12日31日(金)23:30から「THE SPACE SUNRISE LIVE 2022」がライブ配信されました。番組は「KIBO宇宙放送局」のWebサイトやTwitterなどで視聴でき、視聴者参加型の企画も盛りだくさん。
「宇宙での年越し」や「地球越しの初日の出」を体験できるのも見どころで、ユージは「幻想的でしょうね~。太陽の見え方が変わってきそう。これは非常に興味深い」と関心を寄せていました。
◆500円のおせち
回転寿司チェーン「くら寿司」に、店内で気軽におせちが楽しめる「こせち」が登場したことが話題に。これは 「新春・初売りフェア」の1つで、カードサイズの容器に、焼きえび、えびすかぼちゃ含め煮、椎茸含め煮、紅白のかまぼこ、寿の文字が入った高野豆腐といった5つの具材が入って500円です(※現在は販売終了)。
その内容と価格に、ユージは「こんなこと言うとなんだけど、(おせちは)僕はこれでいいな~(笑)」と話していました。
<番組概要>
番組名:ONE MORNING
放送日時:毎週月~金曜6:00~9:00
パーソナリティ:ユージ、吉田明世
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/one/