シンガーソングライターで俳優の福山雅治がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「福のラジオ」。9月26日(土)の放送では、10代や学生のリスナーからの「悩める相談」にお答えするコーナー「ねぇ、聞いて! 福山おじさん!」をお届けしました。

福山雅治
東京都の20代のもえさんからのお便りで、「小学生の頃からの友人と大きなケンカをしてしまい、どう仲直りしていいかわからない」というお悩みをいただきました。友人からの言葉に傷ついたことを正直に話すと、彼女は、
「わたしはこういう人だから許してほしい」
という趣旨のことを言ったのだそうです。もえさんからすれば、まるで私が悪者のような友人の態度に、これまで我慢していたものが爆発。友人の言動や態度を強く非難してしまいました。後日、お互いの気持ちが落ち着いたら2人で会って話をすることになっているそうですが、もえさん自身が友人に対してどう接したらいいかわからない状態だと言います。
そこで、福山さんに質問。福山さんは、付き合いの長い友人とケンカをしたことがありますか? また、そのときにどうやって仲を戻しましたか?
まず、質問に対して福山さんが率直に答えます。
「付き合いの長い友人とケンカをしたことは僕にもありますよ。で、どうやって仲直りしたかと言うと……仲直りせずに仲直りしました(笑)。たしかにケンカをしたし、腹も立っているんだけど、そのことには触れずに連絡を取り合ったりしていましたね」
人生経験という名のトライ&エラーを経た上で、福山さんが人間関係において大切なのは距離感だと言います。
「若いときっていうのは、親友というものは“裸の心で向き合える存在”と思いがち。だから、なかなか相手との距離感っていうのを見誤りがちなんですよね。それもすごく理解できます。でも裸の心で向き合おうとすると、結局は、お互いを傷つけ合うことになってしまうから、踏み込みすぎそうになったギリギリの所で“まぁ、しょうがないか”って、良い意味で諦めのボーダーラインを作ったほうが友情は長続きするのでは。
あんまり突き詰めてしまうと、そのお友達はもえちゃんの前でだけ“指摘されたことを修正して付き合う人”になって、他の人の前では“気にしないで付き合う人”っていう使い分けをして生きていくようになるかもしれない。それって、もえちゃんにとってもお友達にとっても良い関係とは言えないのでは?
だから2人が友人関係を続けていきたいのであれば、ある一定の線を引いて、“この子はこういう子だから”っていう距離感で付き合っていく。あるいは、やっぱりココだけは受け入れられないと思うのであれば、もっと違った別の距離感での友人関係を再構築する、とか」
人との距離感に焦点をあてると、相手との付き合い方がわかってくるのだと福山さんは続けます。
「この人とはずっと付き合っていきたいなって思ったら、やっぱりその時々の空気感とか、お互いの状況とかに合わせて付き合い方が変わっていくのが自然だと思うんですよ。ずっと同じ距離で付き合い続けている人って、あんまりいないんじゃないですかね。やっぱり自分自身の内面も変わっていきますし、生活や環境も変化していくわけですから。少し距離が離れたなと思っても、疎遠になったということではなくて、今はこういう距離感なんだなと思うことが大切だと思います」
そして最後にこんなアドバイスで締めてくれました。
「恋愛感情とかではなく、もっと楽に“この人のこと、なんか好きだな”って思う感覚を大事にした方がいいんじゃないですかね。先輩だろうが後輩だろうが、同僚、仕事相手だろうが、“なんか好きだな”って思えない人とは一緒にいられないですよ。で、そこにあまり理由を探さないほうがいいです。友人関係を続けていくうちに、“あ、なんかこの人のこういうところが好きだな”って、ふと言語化出来たりするものですから」
ソーシャル・ディスタンスという言葉が当たり前になった昨今、人と人との気持ち良い距離感に思いを巡らせてみるのもいいかもしれません。
引き続き「ねぇ、聞いて! 福山おじさん!」では、10代や学生リスナーの皆さんからの悩めるご相談をお待ちしています。
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限:2020年10月4日(日)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ)
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用頂けます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:福山雅治 福のラジオ
放送日時:毎週土曜14:00~14:55
パーソナリティ:福山雅治
番組Webサイト:
https://www.tfm.co.jp/fukunoradio/