ももいろクローバーZのメンバーがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」。この番組は、ももクロと全国のリスナーが一緒に作る“選曲テーマ別オリジナルTOP10チャートプログラム”です。毎回テーマを設けて、みなさんからのリクエストを集計した“番組オリジナルTOP10チャート”をカウントダウン形式で発表していきます。1月2日(日)の放送では、「お正月だよ! 日本を感じる和風ソング」をお届けしました。
(左から)ももいろクローバーZの“かなこ”こと百田夏菜子、“あーりん”こと佐々木彩夏、“れに”こと高城れに、“しおりん”こと玉井詩織
◆第9位:「狩りから稲作へ」(レキシ)
清野:レキシは“歴史の事実に基づく曲”がたくさんあります。
しおりん:すごくお勉強になりますよね。この曲を学生時代にいっぱい聴きたかったなぁ。
清野:この曲は、まさに縄文時代から弥生時代へと移り変わる内容の歌詞ですよね?
しおりん:面白い。“縄文土器 弥生土器 どっちが好き?”って、そんなことを考えたことがなかった(笑)。
かなこ:なかった~。(時代の)順番を覚えるので精一杯だったぁ(笑)。
しおりん:(縄文時代と弥生時代は)どっちが先?
かなこ:え~……縄文です!
清野:「え~」って考えるまでもないですよ!
かなこ:焦りましたよ(笑)。急に先生に当てられたときのドキドキ感があって懐かしくなった(笑)!
しおりん:(レキシの楽曲に参加したメンバーに付けられる)“レキシネーム”が面白いですよね。ももクロだったら、やっぱり“モモ太郎”的な名前になるのかな? 私たちにもレキシネームをいただけたらうれしいですね。
かなこ:ほしい!
清野:“玉井伊直弼(たまいい・なおすけ)”とかどうですか?
しおりん:お~、井伊直弼をモジって。いいですねぇ。
かなこ:でも、ほぼ井伊直弼だよ(笑)。“玉井詩織”がほぼいない(笑)。
しおりん:たしかに、私じゃないわ(笑)。
清野:百田さんは……。
しおりん:“百田郎(ももたろう)”かな?
かなこ:(笑)。でも、こういうのを考えるのも楽しいですね。みなさんもぜひ、自分のレキシネームを考えてみてはいかがでしょうか?
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限:2022年1月10日(月・祝)AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒
詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット
放送日時:毎週日曜 16:00~16:55
パーソナリティ:ももいろクローバーZ、清野茂樹
番組Webサイト:
http://www.tfm.co.jp/clover/